Web制作・ソフトウェアー設計・LAN構築・ドローン撮影・防犯カメラの事なら福島のドリームズカンパニー

4月, 2025年

新しいアクセスポイントに交換

2025-04-17

先日、マンションのWi-Fiアクセスポイントの交換工事を実施させていただきました。

以前使用していたものはWi-Fi4の規格のもの。当時ではコレも便利に使えていました。

取り付けから約6年が経過し、技術の進歩や一部で接続が不安定な状態が生じたり、繋がるが通信が出来なくなったりと言う問題が出ていた様でした。

以前はBuffalo社製を使用していましたが、NETGEAR社製に切り替えのご提案でした。

電波性能はほぼ同様ではありますが、アンテナがない分、ややNETGEARは遠くまで飛ばない様に思います。(当社実験済み) 細かな設定はBuffaloのほうが上でしょうか。

しかし、適切なHUBと設定を組み合わせると、問題無く使用出来ます。

工事を行う場所はマンションで、各部屋のアクセスポイントの交換です。

まずはセキュリティ設定。

他の入居者様とデーターが共有出来ない様に設定し、部屋内では自由に通信が可能な状態にします。よくホテルで部屋ごとにセキュリティ設定をしている様なイメージですね。

その後、以前付いていたアクセスポイントを取り外し、新しいアクセスポイントを取り付け、SSIDを設定して完了です。

新しいアクセスポイントはWi-Fi6規格のもので通信感度といい、通信速度といい改善しました。

また、一部で電波が届かないなどのご相談をいただきましたので、Wi-Fiの電波を確認しながら適切な設置位置に変更して、2DK全室で快適にご利用頂けるよう改善しました。

ここで、Wi-Fi4とWi-Fi6の違いを簡単に説明します。

Wi-Fi 4:
・ ちょっと前の規格: スマホや家電が普及し始めた頃によく使われていたWi-Fi。
・速度はそこそこ: インターネットや動画を見るくらいなら、まあまあ使える。
・混雑に弱い: たくさんの人が同時に使うと、速度が遅くなりがち。
・価格は安め: 対応機器は比較的安く手に入る。

Wi-Fi 6:
・最新の規格: 今の新しいスマホやパソコンによく搭載されているWi-Fi。
・速度が速い!: 大容量のデータもサクサク送れる。オンラインゲームや高画質動画も快適。
・複数同時接続に強い!: 家族みんなで同時に使っても速度が落ちにくい。
・ 省エネ: スマホなどのバッテリーが長持ちしやすい。
・セキュリティも安心: より安全な通信ができる。
・ちょっと高め: 対応機器は少し値段が高い傾向がある。

簡単に言うと…
Wi-Fi 4 は「まあまあ使えるけど、ちょっと旧式」
Wi-Fi 6 は「速くて快適、最新機能も満載!」
もし、今のWi-Fiが遅いと感じたり、家族みんなで快適にインターネットを使いたいなら、Wi-Fi 6対応の機器にするのがおすすめです。

マンションオーナー様、事業者様、インターネットやWi-Fiでお困りな事がありましたら是非ご相談ください。きっと問題の解決のお手伝いが出来ると思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

防犯カメラの故障で出動

2025-04-03

深夜1時頃でしたでしょうか。保守管理を請け負っているお客様の防犯カメラアラームが鳴った。

カメラや録画機に異常が発生すると知らせるアラームです。

こちらから確認すると異常のあるカメラはぱっと見で映像が映ってはいましたが、次第に動作が不安定になり、徐々に映らなくなりました。

遠隔操作でカメラを再起動させたもののまだ不安定さがあり、最後は通信が切れてしまいました。

再度再起動すると映るのですが、念の為工場出荷時の状態に戻してみたところ、一旦は改善されましたが、アラームが鳴り止まない為、交換する事にしました。

交換するカメラは2階屋根の下の高さ。

長い脚立をめいいっぱい伸ばして左右をガッチリと固定。さらには自分が転落しない様に安全帯のロープを2か所固定して作業します。

脚立から両手を離すため、意外にスリリングなんですよね〜

不良のカメラを交換

外傷やケーブルの損傷、接触不良を目視で確認。異常は無かったものの、動作が安定しないので交換する事にしました。

前回と同じ角度に調節して動作確認。交換後は異常を知らせるアラームがピタリと鳴らなくなりました。やはりデータ転送の異常だったのでしょうね。

取り外したカメラはメーカーに送る前に当社で同じ現象が再現できるのかを確認して、メーカーの指示を仰ぎたいと思います。

取り外したカメラ

当社では、カメラの取付け時に、あんしんサポートの加入をおすすめしています。

万が一の動作不良や録画機の故障を24時間見守り、カメラの角度調整やケーブルの接触不良にも原則24時間以内に対応いたします。お客様との連絡はLINEを活用し迅速に進めます。

お客様側で動作不良を発見するよりも早く不都合を確認する事ができますので、離れた場所での運用や多忙な方に最適です。

また、ご加入中であれば無償交換対応がついていますのでさらなる出費に悩む必要はありません。

この機会に是非当社の防犯カメラサービスをご検討くださいませ。

3月末までの作業が無事に終わりました。

2025-04-01

昨年からご依頼をいただいていたアパートのWi-Fi工事が予定通り3月中に開通することができました。

オーナーのご意向に合わせ、全部屋で安定的にご利用いただけるように事前確認も含め作業が完了。

2月後半頃には駆け込み需要もありまして数件の作業が場合によっては4月の開通になると言う条件のもとで請負い工事を進めていましたが、幸いにもNTT側でキャンセル待ちに入り混んで運良く3月中の開通にこぎつけました。とてもラッキーでした。

大容量のデータでも扱える様に業務用ルーターを使用

福島市内は10GBのサービスが始まり他の地域よりも工事の依頼が多いとNTTの工事の方が話していました。今回担当して頂いた方は岩手の方から応援に来た方でした。

そんなに忙しい時に4件の依頼を3月中にこなせたのは奇跡かもしれません。

こちらは8部屋のアパートの構成

わたし達の作業は、ご依頼主様の意向を確認しながら、最適な機器の選定、そして設置位置を確認しながら予算内に収まるようにご提案させて頂いております。

今回は、アパートの工事が多く、使えれば良いと言うオーナー、集合住宅では共用のWi-Fiをそのまま提供してしまうと、セキュリティ上とても危険である事をご説明しました。

集合住宅やホテルの場合、各部屋ごとにセキュリティの設定あるいは1部屋のSSIDごとにセキュリティ設定を行い、第三者にデータを盗み取られない様にする事がとても大事です。

そのため、セキュリティ設定が出来るハブやアクセスポイントを選ばなくてはなりません。業務用を使う理由はセキュリティの面からも大変重要なのです。

しかし、セキュリティを強化することによって端末同士の相互通信が出来ないなどの問題も発生しますので、まずはどの様な運用を求めているのかオーナー様からお聞きして、考えられる運用方法をご案内し、配線の取り回しやセキュリティの設定方法を進めています。

一概にWi-Fiの電波さえあれば…

と言う考えは利用者にとって大変危険なのです。入居者様に安心してご利用いたくためにも、日々の経験と新しい技術を取り入れて皆様にフィードバックしております。

また、当社では集合住宅向けにWi-Fiの接続ガイドを作成し利用者にわかりやすく説明した簡易マニュアルを作成して各部屋に備え付けています。最近の機種では、QRコードをカメラで読み取るだけで設定が完了する優れものです。 設置されたオーナー様から好評を頂いております。

各部屋に接続の手順書とQRコードを備え付けてご利用頂いています

インターネット通信、LANの取り回し、通信速度、電波の強さなどにお困りであれば、当社に是非ご相談ください。

ホームページ制作・システムプログラム開発・サーバー構築は 株式会社ドリームズカンパニー
Copyright(c) 2006-2024 dreams company corporation All Rights Reserved.