サービス案内
ネットワークメンテナンス工事のお知らせ
平素はドリームズカンパニーをご利用いただき誠にありがとうございます。
下記の日程にて、ネットワーク設備のメンテナンス工事を行います。
お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
記
1.日 時 :2017年6月21日(水) 0:00 ~ 7:00 (24時間表記)
2.地 域 :福島エリア
3.対 象 :クラウドファイルサービス・OEM システム・VTOS・VTSV
4.内 容 :ネットワーク設備のメンテナンス工事
5.影 響 :メンテナンス工事時間帯において、
最大70分の通信断が発生します。
ホームページサーバー、メールサーバーのご利用のお客様に影響はございません。
ネットワークメンテナンスのご案内
日頃よりドリームズカンパニーをご利用頂きましてありがとうございます。
以下の通りネットワーク設備のメンテナンスが実施いたしますのでご報告申し上げます。
この作業中は提供しているインターネットサービスがご利用いただけませんのでご了承くださいますようお願い申しあげます。
お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
記
1.日 時 :2017年5月24日(水) 2:00 ~ 6:00 (24時間表記)
最大で30分の通信断が発生します。
2.対 象 :弊社クラウドサービス・DNSサービス・EC決済サービス・Web提供のシステムサービス
クラウドファイルサービス・VTOS,VTSVサービス
※ ホームページサービスやメールサービスには影響ございません。
3.内 容 :ネットワーク設備のメンテナンス工事
4.影 響 :メンテナンス工事時間帯において、最大150分の通信断が発生します。
以 上
ウイルス検知仕様変更のお知らせ
平素はドリームズカンパニーのレンタルサーバーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度弊社では、2017年 5月 9日に、メールサーバーの標準機能として提供しているウィルスチェックサービスにおいて、ウィルスを検知したあと、送信先に検知した旨の通知を行なうよう、仕様を変更いたしました。
今回の仕様変更は、サービスの強化・改善を目的として、ウィルス検知したあと宛先メールアドレスにウィルス付メールを削除した旨の通知を行なうように変更いたしました。
この仕様変更によりウイルス等に感染しているメールがお客様にも状況を把握いただけるようになりましたので、お客様ビジネスの機会損失のリスクが低減されます。
なお、送信元にはこれまで通り、通知は行ないません。
これによりメールサーバーから[お知らせ:ウィルスメールを検知/削除しました]というメールが届くようになります。
何卒ご理解とご協力いただきますようお願い申し上げます。
弊社広告モデル募集
皆さんこんにちは、システムエンジニアの鈴木です。
今日は皆さんにお願いがあります。
弊社の広告やwebにイメージ画像として登場頂くモデルさんを募集します。
年齢や男女問いません。
パソコンやスマホ、タブレット等を操作している写真を撮ったり、作業をしている仕草等を撮影させていただきます。
顔を出しても構わない、Webや広告に登場しても構わないという方がいましたら是非ご応募ください。
モデルの経験が無い方大歓迎!!
一般の方を探しています。
笑顔さえあれば誰でもOKですよ。
ご協力頂いた方には謝礼を差し上げます。
随時募集しますので、興味のあるかたは是非ご連絡ください。
GW休業のお知らせ
日頃より弊社サービスをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
2017年のゴールデンウィーク休業日についてご案内申し上げます。
弊社は、4月29日(土曜日)~5月7日(日曜日)までの9日間、ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
この期間はお申し込み、変更、解約、Web変更依頼・システム構成の変更等は行いません。
なお、サーバー管理・保守サービス24については24時間対応で行っております。
障害によるお問い合わせは専用の「障害通報」よりご連絡ください。
迅速な対応ができる場合がございます。
お客様には4月15日頃にゴールデンウィーク休業のご案内をお届けしておりますので、障害時のご対応につきましては送付いたしました書類をご覧頂きますようお願いいたします。
今後とも弊社サービスをよろしくお願いいたします。
Windows Vistaの延長サポートが終了
本日4月11日、Windows Vistaの延長サポートが終了しました。
今後は新たな脆弱性が発見されてもVista用のセキュリティ更新プログラムが提供されず、使用を継続する場合リスクを抱えることになります。
10月10日にサポートが終わる「Office2007」も、いまだに50万台以上のPCで稼働しているとの調査結果もあるようで、Office2007もVistaも、脆弱性情報が毎年発見されています。
セキュリティの問題だけでなく、いずれはVistaがソフトやデバイスドライバーの動作対象外になる可能性もありますので、こうした状況を踏まえて環境の更新をお願いいたします。
なお、Windows 7は2020年1月14日、Windows8/8.1は2023年1月10日、Windows 10は2025年10月14日に延長サポートが終了する予定です。
Microsoftサポート終了サイクルの確認はこちら
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4001737/products-reaching-end-of-support-for-2017
サーバー障害のお知らせ
日頃より弊社サーバーをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
3月20日午前9時38分ごろset1.drcom.ne.jpサーバーにおきまして高負荷状態となりましたため、サーバーの再起動を行いました。
9時49分には復旧しておりますのでご案内いたします。
なお、この再起動により、ご契約頂いています、OEMシステムやクラウドファイルサービスで接続ができない状況が発生いたしました。
お詫び申し上げます。
今後とも弊社サービスをよろしくお願いいたします。
要注意!! Microsoftを騙る不正メールにご注意ください
おはようございます。
システムエンジニアの鈴木です。
1月にもご案内いたしましたが、Microsoftのセキュリティーチームというところから、プロダクトキーが不正に利用されている内容のメールが巧妙化しています。
以前はメールアドレスやドメインを公開していましたが、他のなりすましを利用してメールを送り付けてくる例がありましたのでご注意ください。
マイクロソフトでは、メールの案内によるプロダクトキーのアクティベーションは行っていません。
そのようなメールが届いた場合には、メールを開かず破棄するあるいは、URLをクリックしないようにしてください。
ご心配であれば、Microsoftまでお問い合わせください。
今回弊社が入手したメール本文です
———————————————————-
警告!!マイクロソフトのプロダクトキーが不正コピーされている恐れがあります。
マイクロソフトセキュリティチーム <koji-tsu@abs.xxxxxxxxxx.co.jp>
セキュリティに関する警告!!
あなたのオフィスソフトの授権が間もなく終わってしまう可能性があります。
マイクロソフトセキュリティチームの調べによれば、あなたのオフィスソフトのプロダクトキーが何者かにコピーされている不審の動きがあります。
何者かがあなたのオフィスソフトのプロダクトキーを使って、他のソフトを起動しようとしています。こちらからはあなたの操作なのかどうか判定できないため、検証作業をするようお願いします。
検証作業が行われていない場合、あなたのオフィスソフトのプロダクトキーの授権状態がまもなく終わりますので、ご注意ください。
今すぐ認証
*ライセンス認証(マイクロソフトプロダクトアクティベーション)とは、不正なコピーを防止する技術で、手続きは簡単に実行できます。 また、この手続きは匿名で行われるので、お客様のプライベートな情報は保護されています。ご安心ください。
———————————————————-
今回のメールでは、日本国内における実在する会社のドメインが使用されており、信用してしまう可能性がありますが、送られてきたメールアドレスに関係なく、こういったメールは一切無視するようにしてください。
また、興味本位でURLをクリックしてしまうと、ウイルスに感染したり、情報が抜き取られてしまう事も考えられます。
ご注意ください。
サーバー障害復旧のご連絡
日頃より弊社サービスをご利用いただきましてありがとうございます。
先ほど、弊社サービスのネットワーク内で不正アクセスによる負荷が増大したため、11:08にネットワークを一時切断し、11:31にサービスを再開いたしました。
この間、お客様にご提供しているDNSサーバー、クラウドファイルサービス、EC決済サービス、VTOS,VTSVサービス、OEM提供のシステムについてサービスが一時停止いたしました。
なお、ホームページサーバー及びメールサーバーの停止はありませんでした。
すでにサービスは復旧いたしております。
ご不便をおかけいたしました事お詫び申し上げます。
今後とも弊社サービスをよろしくお願いいたします。
サーバー障害のご連絡
いつも弊社サービスをご愛顧いただきましてありがとうございます。
先ほど11時10分頃に弊社サーバー宛の通信が増大し、お客様のサービスの接続が不安定な状況が発生しました。
原因を調査復旧を行っております。
いましばらくお待ちください。
« Older Entries Newer Entries »